「不動産の契約をするのは初めてだし不安・・」
という方の心配をなくすためのサービスです。
不動産契約書類はページ数も多く、不動産売買が初めてだと聞いたこともないような専門用語もいっぱいです。
初めて不動産の契約をされる方が、契約日当日だけですべて理解するのはとても難しいというのが、多くの不動産売買に立ち会ってきた経験から分かったことです。
そして、契約書の内容をしっかり理解できないまま、契約書に印鑑を押してしまって、後から不利な状況に追い込まれている方も実際に目にした経験から、そういった人を減らすことがこのサービスの目的です。
突然ですが以下のような用語の意味は理解できますか?
瑕疵担保責任
危険負担
違約金
手付金放棄
ローン特約
これらの言葉の意味が理解できていれば、契約書に署名、捺印しても問題はないかもしれません。
これらの言葉を「聞いたこともない」「意味が分からない」という方は要注意です。
なんとなく分かったつもりで契約書に署名、印鑑も押してしまうと・・
思ってもいないような不利な条件が細かく書かれていたりすることもあります。
そのような不利な状況にならないために
契約前にの不動産契約書、重要事項説明書の内容を第三者の立場で、
チェックし、分かりやすくご説明いたします。
・権利関係に問題はないか。
・民法、宅建業法、都市計画法に沿った内容になっているか。
・お客様に不利な内容になっていないか。
・明らかにすべき重要事項が抜けていないか。
等々をお客様と読み合わせをしながら、チェックします。
サービスの流れ
- 契約書、重要事項説明書、付帯書類(登記簿謄本など)をメール等で送っていただきます。
- 当事務所で内容をチェックします。
- 面談しながらチェック内容の説明を行います。
※お急ぎの方はメールで契約書類をお送りいただき、最短1~2日でチェックし、メールで回答いたします。
価格 38,000円
お気軽にお問い合わせください。070-4170-7328受付時間 9:30-18:30 [ 水曜除く ]
メールはこちら 執筆などのご相談もお気軽にお問い合わせください。