2018年10月17日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 夫婦で住宅ローンを組む時の団体信用生命保険の落とし穴 住宅ローンをこれから組む予定の方は、団体信用生命保険の存在はすでにご存じかと思います。 念のために、団体信用生命保険(団信)とは・・ 住宅ローンを組んだ方が返済中に、亡くなったり、所定の高度障害になられたときに、残りの住 […]
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 中古住宅で住宅ローン控除を受ける方法 住宅ローン控除を受けられる中古住宅の条件 中古住宅の場合は以下の2つの条件のうち、いずれかを満たす必要があります。 (1)築年数が以下の規定の年数以内であること 耐火建築物(鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンク […]
2018年7月7日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 住宅ローンの返済比率25%なら家計は大丈夫なの? よく雑誌、本、ネット情報の家計相談などで 「住宅ローンの返済は毎月給料の25%以内におさえましょう。」 「家賃は毎月給料の25%以内におさえましょう。」 というアドバイスを目にしますが・・ 結論から言うと、住宅ローンを借 […]
2016年6月22日 / 最終更新日 : 2024年10月14日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 夫婦の連帯債務型住宅ローンを取扱っている金融機関と注意点 夫婦共働きであれば、2人で住宅ローンを組むという選択肢を1つ増やすことが出来ます。 もちろん2人であっても借りすぎは禁物ですので、しっかりとしたライフプランを立てたうえでの返済計画は必要ですが、1人よりも借入額を増やすこ […]
2016年6月21日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 住宅ローン控除の活用方法と意外な注意点 住宅ローン控除とは? 正式な名称は”住宅借入金等特別控除”です。 住宅ローンを借入れて住宅を取得する場合に、毎年末の住宅ローン残高の1%が10年間に渡り所得税から還付される制度です。 新築だけでなく中古住宅やリフォームを […]