名古屋市の住宅相談専門のFP(ファイナンシャルプランナー)事務所です。
ご挨拶

ホームぺージをご覧いただきありがとうございます。
FPとして独立をする前は、住宅メーカー、不動産会社で19年間にわたり、住宅建築、不動産の売買、住宅ローンなどのサポートを行ってきました。
不動産、住宅ローン、資産運用、相続対策に強いFPとして、みなさんの疑問や不安を解決できる寄り添った存在でありたいと思います。
住宅のお金相談室(運営:株式会社ライフオブライフ)
ファイナンシャル・プランナー 鬼頭 良行
コロナウィルス対策のお知らせ
事務所では以下の対策を実施中です。
・室内の消毒
・加湿空気清浄機の運転
・マスクの着用
安心して相談できる環境をご用意しております。
いくらの住宅予算なら家計は大丈夫?

住宅ローン安心診断
これから必要になるお金を50年先までシミュレーションすることで、住宅ローンを借りすぎる失敗を防ぎます。
・教育費は足りるのか。
・老後資金は残せるのか。
・住宅ローンの返済だけでいっぱいにならないか。
確かめるタイミングは住宅を買う前、今がベストです。
住宅購入の資金計画、住宅ローン選びで迷ったら

住宅購入総合サポート
住宅ローンはどうやって選んだら良い?
土地の選び方は?
マンションの選び方は?
住宅会社はどこが良い?
夫婦で住宅ローンを有利に借りる正しい方法は?
住宅ローン減税を最大限生かす借り方は?
住宅購入の不安をまるごと解決。
ライフプランで”お金の健康診断”しませんか?

住宅購入前に知っておきたい7つのことが無料で学べる

無料メールマガジン
家を買う前に知っておけば、数百万円の差がでる場合も。
投稿記事
家の値段が上昇中。家探しはどうする?
建築資材が値上がりしているとの報道をよく見かけるようになりました。 去年のウッドショックに続き、木材以外に限らずあらゆる建築資材が高騰しているようです。 原因としては、原油高による原材料費や輸送費の高騰、コンテナ不足など […]
「家賃と同じぐらいの住宅ローン返済で家が買える」の落とし穴
「家賃より安い住宅ローン返済で家が買える。」 「家賃9万円、住宅ローン7万円、比較してください。買うほうがお得です。」 不動産の売り出しチラシなどで、このような見出しはよく目にするのではないでしょうか。 「家賃より安い住 […]
2022年住宅ローン金利は今後どうなる!?
2022年冬季オリンピックが華々しく終わりました。 色々と物議を醸す騒動もありましたが・・ 個人的にはテレビを見ながら色々なスポーツの楽しさを味わえました。 そんな中、コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻など不安定な国際状況 […]
身に付けておくべき金融リテラシ―とは?
年明けからずいぶん経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします! 今回は少し硬めの内容かと思います。 年初でもありますので、「必要なお金の知識とは何か?」について一緒に考えていければと思いますので、どうぞお付き合 […]
ベランダ防水塗装のDIYをやってみました
持ち家と賃貸では「維持コスト」に大きな差が出ます。 賃貸では自分で維持コストを負担する必要はありませんが、持ち家となれば自分で維持コストを負担する必要が出てきます。 家の修繕費やリフォーム費用は長い間住むことを考えると、 […]
お気軽にお問い合わせください。070-4170-7328受付時間 9:30-18:30 [ 水曜除く ]
メールはこちら お気軽にお問い合わせください。