不動産売買・住宅ローン相談・相続相談を専門とする名古屋のファイナンシャルプランナー事務所

住宅のお金相談室(株式会社ライフオブライフ)

お気軽にお問い合わせください。070-4170-7328受付時間 9:30-18:30 [ 水曜除く ]

メールはこちら
  • トップページ
  • お客様の声
  • FPプロフィール
  • サービス/料金
    • 住宅予算安心診断
    • 相続安心診断
    • 住宅ローン借り換え相談コース
    • 個別相談
  • お問い合わせ/予約
    • 住宅予算安心診断の予約
    • お問い合わせ
  • 投稿記事
    • 住宅ローンの記事
    • 不動産の記事
    • 相続、贈与の記事
    • 資産運用、金融の記事
    • 保険の記事
    • 家計節約、その他の記事

資産運用の記事

10km圏内無料出張相談可能です。(一部相談メニュー除く)
  1. HOME
  2. 投稿記事
  3. 資産運用の記事
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年9月9日 鬼頭 良行 資産運用の記事

投資をより手軽にできる環境が整ってきました

インタ―ネット証券大手のSBI証券と楽天証券が売買手数料を無料にするというニュースは少なからず衝撃を受けました。 先にSBI証券が手数料無料化を発表し、それに対抗して楽天証券が続いた形です。 来年から始まる新NISA(新 […]

2023年5月14日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 鬼頭 良行 資産運用の記事

新NISAが始まる前に現行NISAを始めたほうが良いのか

これから投資を始めようと思っている方は、NISAの情報などはチェックされていることかと思います。 そこで出てくるのが、「新NISA」「現行NISA」という言葉。 新NISAと現行NISAの違いは? 新NISAが始まる前に […]

2023年5月4日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 鬼頭 良行 資産運用の記事

資産形成(NISAなど)についてどんなイメージ持ってますか?

ちょっと面白そうな調査結果を見つけたのでそのお話をしようと思います。 Z世代(18~26歳)、Y世代(27歳~42歳)、X世代(43~58歳)を対象に、資産形成に関してのアンケートを「マネーインサイトラボ」という調査・研 […]

2022年10月6日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 鬼頭 良行 資産運用の記事

iDeCo(イデコ)の改正点(10月1日施行より)

iDeCoの制度は2001年10月に始まり、その後、数年おきに制度の改正が行われてきました。 直近では2022年10月~施行の改正が行われましたが、2024年12~施行の改正も予定されているので、そのペースも早まっていま […]

仮想通貨のイメージ
2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年6月15日 鬼頭 良行 資産運用の記事

歩いて稼ぐM2Eの世界(STEPNやってみました。)

「M2E」という言葉をご存じでしょうか。 「M2E」は Move to Earn(ムーブ・トゥ・アーン)の略です。 Move(動く)とEarn(稼ぐ)を組み合わせた造語なのですが、最近、ブロックチェーン技術や仮 […]

2021年8月13日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 鬼頭 良行 資産運用の記事

投資におけるリスクとリターンの関係って?

先回の「iDeCo(イデコ)の始め方から商品選びまでを解説」で少しだけ「リスク」について説明しました。 リスクと聞くと普通は、「危険」のようなネガティブ言葉をイメージするかもしれません。 リターンと聞けば、「収益」とか「 […]

積立投資のイメージ
2021年7月22日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 鬼頭 良行 資産運用の記事

iDeCo(イデコ)の始め方から商品選びまでを解説

最近、住宅ローンのご相談とともに、iDeCo(イデコ)についてのご相談が増えてきています。 コロナ禍の影響もあるのか、何かと不確実性の高い世の中で少しでも資産を増やして老後の生活を安定させたいという思いがあるのかもしれま […]

節税イメージ
2019年6月13日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 鬼頭 良行 保険の記事

個人年金保険とiDeCo(イデコ)ならどっちが得なの?

60歳以降の資金を積立するために、個人年金保険を積み立てている方は相談者の中にもいらっしゃいます。 保険会社の人から「所得税・住民税の個人年金保険料控除も受けられて税金面でもお得ですよ。」というトークで加入する方が多いよ […]

明るい将来のイメージ
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 鬼頭 良行 資産運用の記事

金融庁の高齢化社会における資産形成の提言

昨日、金融庁より「高齢化社会における資産形成・管理」の報告書がとりまとめられました。 →金融審議会「市場ワーキング・グループ」報告書 どのような内容かざっくりいうと・・ 寿命が延びることで、将来に必要になるお金も増えます […]

家計のイメージ
2018年6月8日 / 最終更新日 : 2019年3月13日 鬼頭 良行 資産運用の記事

iDeCoイデコ(個人型確定拠出年金)に加入している夫が亡くなったらどうする?

「もしイデコに加入している夫が亡くなったら、積み立てたお金はどうなってしまうの?」という疑問を持つ方も少なくないと思います。 結論から言うと・・ 遺族が請求すれば、イデコの資産はすべて遺族に支払われます。 加入者本人が生 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

記事メニュー

  • 投稿記事
    • 不動産の記事
    • 住宅ローンの記事
    • 保険の記事
    • 家計節約、その他の記事
    • 相続、贈与の記事
    • 資産運用の記事
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • トップページ
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • よくあるご質問(FAQ)
  • サイトマップ
  • 外部リンク
logo2

(運営:株式会社ライフオブライフ)
〒468-0009
愛知県名古屋市天白区元植田1-104
レインボー植田1102号
TEL:070-4170-7328

お知らせ

  • 2021年5月14日法人化に伴う社名変更のお知らせ
  • 2021年4月5日「マネ会」の記事を監修しました。
  • 2019年7月30日7/26インタビュー記事が掲載されました。
  • 2019年6月25日「ARUHIマガジン」の記事を監修しました。
  • 2017年7月15日トヨタホーム会員雑誌「らしく」夏号のコラム監修

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © 住宅のお金相談室(株式会社ライフオブライフ) All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • お客様の声
  • FPプロフィール
  • サービス/料金
    • 住宅予算安心診断
    • 相続安心診断
    • 住宅ローン借り換え相談コース
    • 個別相談
  • お問い合わせ/予約
    • 住宅予算安心診断の予約
    • お問い合わせ
  • 投稿記事
    • 住宅ローンの記事
    • 不動産の記事
    • 相続、贈与の記事
    • 資産運用、金融の記事
    • 保険の記事
    • 家計節約、その他の記事
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL