住宅ローン・不動産相談を専門とする名古屋のファイナンシャルプランナー事務所

  • ホーム
  • サイトマップ

住宅のお金相談室

お気軽にお問い合わせください。070-4170-7328受付時間 9:30-18:30 [ 水曜除く ]

メールはこちら
  • トップページ
  • FPプロフィール
  • サービス/料金
    • 年収だけで判断しない住宅ローン診断(住宅ローン安心診断)
    • 家計に合った住宅ローンを選びます。(住宅ローン総合サポート)
    • 個別相談
    • 不動産契約書類の第三者チェック
    • 相続安心診断
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • サービスの予約
  • アクセス
  • 投稿記事
    • 住宅ローンの記事
    • 不動産の記事
    • 相続、贈与の記事
    • 資産運用、金融の記事
    • 保険の記事
    • 家計節約、その他の記事

相続、贈与の記事

ZOOMによるリモート相談できます。
  1. HOME
  2. 投稿記事
  3. 相続、贈与の記事
遺言のイメージ
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fp-lifeoflife 相続、贈与の記事

自筆証書遺言の法務局への保管制度が始まりました。空き家問題の解決にも寄与

遺言を家の金庫や、引き出しの中にしまってあるという人も結構いるのではないでしょうか。 でも、自宅保管だと遺言を書いたことを忘れてしまったり、相続人が勝手に内容を書き換えてしまったりと問題が起こる可能性もあります。 せっか […]

熟年夫婦のイメージ
2018年12月31日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fp-lifeoflife 相続、贈与の記事

相続で配偶者居住権を主張するともめる!?

民法の改正によって2020年4月1日から、配偶者の居住権が認められるようになります。 「配偶者が自宅に住む権利があるのは当たり前でしょう。」といわれてしまうかもしれませんが、一旦相続が起こると、当然の権利ではなくなってし […]

家族のイメージ
2018年12月25日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fp-lifeoflife 相続、贈与の記事

財産が自宅だけの場合の相続対策

「うちは財産といっても自宅だけだから相続争いなんて関係ないよ」といわれる方はよくみえます。 実は「財産が自宅のみ」だからこそちょっとしたことで相続争いになる火種が潜んでいます。 相続が発生する前に行える対策もありますので […]

家計のイメージ
2018年4月24日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fp-lifeoflife 相続、贈与の記事

小規模宅地の特例が平成30年度改正されます

小規模宅地の特例とは? 小規模宅地の特例は上手く活用できれば「自宅を相続するときの相続税が心配・・」という自宅などを相続する際に負担する相続税の悩みを減らしてくれる制度です。 制度の内容は・・ 自宅やお店、会社など、住宅 […]

家計のイメージ
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fp-lifeoflife 相続、贈与の記事

相続について早く考えることが重要な理由

相続対策を早く行うほど有利な理由 理由1. 早く相続対策を行うほど、対策の選択肢は増え、効果も増します。 直前(相続開始3年以内)だと対策の選択肢は限られてきます。 相続対策には生前贈与が有効な方法ですが・・ 相続開始3 […]

家計のイメージ
2016年5月20日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fp-lifeoflife 相続、贈与の記事

配偶者の相続問題

「夫が亡くなったら、妻が家から追い出されてしまった。」 ありえないようなことが現実にはあります。 子供がいない夫婦のケースで、夫は生前から妻にできるだけの遺産を残したいと思われていたとします。 例えば、夫が亡くなったとす […]

家計のイメージ
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fp-lifeoflife 相続、贈与の記事

空き家対策、税制改正で節税

全国で空き家が問題となる中、税制改正により4月から、相続した空き家を売却した際譲渡所得(売却益)にかかる税金を減らすことができるようになりました。 最大で600万円の節税になる方もみえますので、空き家を相続した方はぜひ知 […]

最近の投稿

遺言のイメージ
自筆証書遺言の法務局への保管制度が始まりました。空き家問題の解決にも寄与
2021年4月2日
働くイメージ
「扶養の範囲内で働く」はもう意味がない!?
2021年3月23日
年金
年金はもらえない!?毎月の年金保険料を支払う意味はある?
2021年3月4日
変動金利は一気にあがる!?変動金利の仕組みと注意点
2021年2月16日
保険のイメージ
住宅ローンに三大疾病保障をつける必要性はどれくらい?見落としがちな注意点も
2021年2月5日

記事メニュー

  • 投稿記事
    • 住宅ローンの記事
    • 不動産の記事
    • 相続、贈与の記事
    • 資産運用の記事
    • 保険の記事
    • 家計節約、その他の記事

アーカイブ

お問い合わせ 執筆などのご相談もお気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

  • トップページ
  • 事務所概要
  • 個人情報保護方針
  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • 外部リンク
logo2

(運営:FPオフィス Life of Life)
〒468-0009
愛知県名古屋市天白区元植田1-104
レインボー植田1102号
TEL:070-4170-7328

お知らせ

  • 2021年4月5日「マネ会」の記事を監修しました。
  • 2019年7月30日7/26インタビュー記事が掲載されました。
  • 2019年6月25日「ARUHIマガジン」の記事を監修しました。
  • 2017年7月15日トヨタホーム会員雑誌「らしく」夏号のコラム監修

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © 住宅のお金相談室 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • FPプロフィール
  • サービス/料金
    • 年収だけで判断しない住宅ローン診断(住宅ローン安心診断)
    • 家計に合った住宅ローンを選びます。(住宅ローン総合サポート)
    • 個別相談
    • 不動産契約書類の第三者チェック
    • 相続安心診断
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • サービスの予約
  • アクセス
  • 投稿記事
    • 住宅ローンの記事
    • 不動産の記事
    • 相続、贈与の記事
    • 資産運用、金融の記事
    • 保険の記事
    • 家計節約、その他の記事
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL