2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 住宅ローンの返済比率は「手取り」「額面」どっちでみる? 住宅ローンの返済比率とは、「年収のうち住宅ローン返済が占める割合」です。 例えば、年収600万円のうち120万円が住宅ローンの返済だとすると 120÷600=16.6% 16.6%が返済比率となります。 このときに迷うの […]
2025年1月13日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 鬼頭 良行 不動産の記事 注文住宅用の土地を買う場合のポイント。これから土地探しがより難しくなる!? 私が住宅メーカーに勤めていたころ(20年前)にくらべて、住宅はすごく高くなったなと感じます。 20年前であれば予算2千万円で注文住宅を建てたい!というお客様もいたぐらいですが、今ではとても無理な金額です。 住宅部材や人件 […]
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月5日 鬼頭 良行 相続、贈与の記事 相続税の負担を少なくできる場合も。2024年相続時精算課税制度の改正について 「相続時精算課税制度」という言葉をまったく聞いたことない!という方もいらっしゃるかもしれません。 相続税のことが将来心配だ・・という方には強い味方になってくれるお得な制度ですので、ぜひ知っておいていただければと思います。 […]
2024年9月3日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 最新の住宅ローン金利の動きと最新の住宅ローン減税を踏まえた住宅ローンの選び方について 最近の住宅ローン金利の動き 2024年6月以降、複数の主要銀行が固定型の住宅ローン金利を引き上げています。 10年固定金利型の住宅ローン金利については、主要銀行で約0.06%から0.1%の引き上げがありました。 固定金利 […]
2024年7月20日 / 最終更新日 : 2024年7月21日 鬼頭 良行 家計節約、その他の記事 お金とウェルビーイングの関係 働いてお金を得たり、資産運用でお金を増やすのは何のためでしょうか? ほとんどの人は「家族や自分の幸せ」という最終目的に行きつくのではないでしょうか。 「ウェルビーイング」という言葉は聞いたことありますか? ChatGPT […]
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 住宅ローンを借りて家を買う時に同時に売るときのことも考えることが重要な理由 家を買おうとするときは、新しい生活を思い描いて希望にあふれている時期かと思います。 そんなときに売る時のことも考えている人はほとんどいないでしょう。 数年後に転勤が決まっているが今どうしても家を買いたい。という人は売る時 […]
2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月8日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 住宅を買う前にライフプランを作る意味 ライフプランって何だと思いますか? ライフプランを作るうえで意味を知っておくことはすごく重要だと思っています。 意味をしっかり知ったうえで作成するのとしないのとでは、ライフプランの価値が全然違ってきます。 たまに「将来な […]
2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 鬼頭 良行 資産運用の記事 新NISAも盛り上がり投資市場も好調の中でやりがちな失敗とは 日経平均はバブル後の最高値をつけ、さらに史上最高値を目指すかと投資市場は盛り上がりをみせています。 新NISAの新規口座開設も混みあってて、時間がかかる状況にもなっているようです。 今まで投資をやってこなかった人もニュー […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 2024年以降の住宅取得に向けて2024年度税制改正のポイントを解説 年の瀬となりましたがみなさん良い年末をお過ごしでしょうか。 2週間ほど前に2024年度の税制改正大綱が発表されましたので、住宅購入に関係する重要なポイントだけ解説したいと思います。 来年から住宅購入したいなと思っている方 […]
2023年12月10日 / 最終更新日 : 2023年12月10日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 フラット35は子供の人数が多いほど金利が引き下げに フラット35で子供の人数に応じて、一定期間金利を引き下げる【フラット35】子育てプラスが新設されました。 2024年2月13日以降の資金受取分から適用できますので、来年以降に住宅ローンを借りて家を買いたい方の選択肢の一つ […]