名古屋市の住宅・不動産相談専門の会社です。
ご挨拶

ホームぺージをご覧いただきありがとうございます。
独立をする前は、住宅メーカー、不動産会社で19年間にわたり、住宅建築、不動産の売買、住宅ローンなどのサポートを行ってきました。
不動産、住宅ローン、資産運用、相続対策に強いFPとして、みなさんの疑問や不安を解決できる寄り添った存在でありたいと思います。
住宅のお金相談室(運営:株式会社ライフオブライフ)
ファイナンシャルプランナー・宅地建物取引士
鬼頭 良行
コロナウィルス対策のお知らせ
事務所では以下の対策を実施中です。
・室内の消毒
・加湿空気清浄機の運転
・マスクの着用
安心して相談できる環境をご用意しております。
モデルルーム見学や土地を探す前に予算の不安を解消できます

住宅予算安心診断
いくらの住宅予算なら将来にわたって家計は安心なのか確かめます。
買った後に貯蓄を増やす「お金を貯めるポイント」もお伝えします。
・教育費は足りる?
・老後資金は残せる?
・住宅ローンの返済だけでいっぱいにならない?
・住宅を買った後も貯蓄を効率的に増やす方法は?
確かめるタイミングは住宅を買う前、今がベストです。
住宅購入前に知っておきたい7つのことが無料で学べる

無料メールマガジン
家を買う前に知っておけば、数百万円の差がでる場合も。
投稿記事
年収10倍の住宅ローン借りますか?
先日ニュース番組をみていると「東京の新築マンション価格が上昇」という話題が取り上げられていました。 東京の新築マンションの価格が上昇しすぎて、今まで買うことができていた年収層も手を出しにくくなっているようです。 夫婦2人 […]
投資をより手軽にできる環境が整ってきました
インタ―ネット証券大手のSBI証券と楽天証券が売買手数料を無料にするというニュースは少なからず衝撃を受けました。 先にSBI証券が手数料無料化を発表し、それに対抗して楽天証券が続いた形です。 来年から始まる新NISA(新 […]
ペアローン使う?使わない?メリット・デメリットから判断するポイント
総務省の統計データによれば、2022年の共働き世帯数は専業主婦世帯数の約2倍となっています。 共働き世帯の増加にともなって、夫婦2人で住宅ローンを組むことを考える人も増えています。 そこで選択肢として出てくるのがペアロー […]
家をこれから買う人にとってベストな検討の順番は?
現状、一般的な家を買う時の流れは以下のような感じです。(ベストな順番かどうかは別にして) 1,物件探し 2,物件決定、物件購入申し込み 3,住宅ローン事前審査 4,物件契約 5,住宅ローン本審査 6, 住宅ローン実行、物 […]
2024年の住宅ローン減税のポイント
住宅取得の支援制度である住宅ローン減税制度とは、借入金額の年末残高の0.7%分、所得税が減税される制度です。 住宅ローンの年末残高 × 0.7% が1年分の減税となります。 3,000万円の年末残高だとすると 3,000 […]
家に住みはじめるとどんなところに不満が出る?
家が欲しいと思ったとき、みなさんなら一番重視するポイントはどこでしょうか? 耐震性 断熱性 収納の多さ 日当たり 換気の良さ ・・・etc など人によって重視するポイントは違うかと思います。 中には初めての家づくりで、ど […]
お気軽にお問い合わせください。070-4170-7328受付時間 9:30-18:30 [ 水曜除く ]
メールはこちら お気軽にお問い合わせください。初回40分無料相談(予約制)
・住宅ローン
・相続、贈与について
住宅、不動産、資産活用のことなら何でも相談可能です。
まずは初回の無料相談でご相談ください。
※不動産、保険、その他金融商品の売り込みは一切行いません。