2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 鬼頭 良行 家計節約、その他の記事 家計のシュミレーションやって初めて分かること 最近実感として思うことがあります。 それは・・ 「企業と家計は大きさは違うけどお金の考え方は同じ」 ということです。 企業は決算で、「キャッシュフロー計算書」という書類をつくります。 フリーキャッシュフローは、事業で […]
2019年4月21日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 失敗しない住宅ローンの組み方 住宅ローンの組むときに、検討しなければならない主なポイントは5つあります。 住宅ローンの額 金利タイプ 借入年数 借りる人は誰か 金融機関、諸費用 そして、5つのポイントを検討する前にしなければいけない最も重要なポイント […]
2018年11月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 住宅ローンで夫婦合算する場合の落とし穴 相談者の方とお話をしていて気付いたのですが、みなさんがよく誤解されていることの一つにこんなことがあります。 「住宅ローンを組んで団体信用生命保険(以下、団信)に入ったら民間保険に入らなくて良いですよね。」 という質問です […]
2018年10月17日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 夫婦で住宅ローンを組む時の団体信用生命保険の落とし穴 住宅ローンをこれから組む予定の方は、団体信用生命保険の存在はすでにご存じかと思います。 念のために、団体信用生命保険(団信)とは・・ 住宅ローンを組んだ方が返済中に、亡くなったり、所定の高度障害になられたときに、残りの住 […]
2016年6月22日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 鬼頭 良行 住宅ローンの記事 夫婦の連帯債務型住宅ローンを取扱っている金融機関 夫婦共働きであれば、2人で住宅ローンを組むという選択肢を1つ増やすことが出来ます。 もちろん2人であっても借りすぎは禁物ですので、しっかりとしたライフプランを立てたうえでの返済計画は必要ですが、1人よりも借入額を増やすこ […]