新NISAが始まる前に現行NISAを始めたほうが良いのか

NISAはじめたいけど、来年から始まる新NISAを待ったほうが良いの?

これから投資を始めようと思っている方は、NISAの情報などはチェックされていることかと思います。

そこで出てくるのが、「新NISA」「現行NISA」という言葉。

  • 新NISAと現行NISAの違いは?
  • 新NISAが始まる前に現行NISAをはじめても良い?

などの疑問をお持ちの方も多いと思いますので、今回はできるだけわかりやすく解説したいとしたいと思います。

新NISAと現行NISAの違い

新NISA(2024年1月以降)現行NISA
1、名称成長投資枠つみたて投資枠 一般NISAつ みたてNISA
2、非課税期間無期限 5年間 20年間
3、年間投資枠 240万円120万円120万円40万円
4、非課税保有限度額1,800万円(うち成長投資枠1,200万まで600万円800万円
5、投資対象商品上場株式・投資信託等長期分散投資に適した投資信託上場株式・投資信託等長期分散投資に適した投資信託
6、併用 可能不可
7、非課税枠の再利用可能不可
※スマホの場合横にスクロールします。

現行NISAでは「一般NISA」か「つみたてNISA」のどちらか選んで投資することになります。

つまり、「上場株式・投資信託等」か「長期分散投資に適した投資信託」のどちらかにしか投資できません。

一方、新NISAではそれが一本化されますので、どちらにも投資することができます。

ただし、「成長投資枠」と「つみたて投資枠」を合わせて1,800万までが上限と決められました。

重要ポイントここがポイント

「つみたて投資枠」だけで1,800万の上限いっぱいまで投資することは可能です。

「つみたて投資枠」だけで上限に達した場合は「成長投資枠」に投資できません。

一方「成長投資枠」だけに1,800万投資することはできません。

「成長投資枠」に投資できるのは1,200万までと決められています。

新NISAの最も大きなメリットは非課税期間が無期限になったことです。

新NISAで投資できる商品は、どれだけ利益が出たとしてもずっと非課税なのです。

非課税枠が再利用できるようになったのも大きな変更点です。

例えば、100万円で買った投資商品が値上がり⇒150万円で売却した場合、100万円の非課税枠がまた使えるようになるということになります。

新NISAを待ってからはじめたほうが良い?

まだNISAをはじめていない方は、来年からの新NISAを待ってからはじめたほうが良いのか、今すぐに現行NISAからはじめたほうが良いのか迷う方も多いと思います。

結論としては、投資できる資金が準備できている方は今すぐにはじめたほうが良いです。

新NISAと現行NISAの非課税保有限度額はまったく別枠だからです。

現行NISAで投資したお金が、新NISAに移されることはありません。

現行NISAで投資したお金は現行NISAで運用し、新NISAで投資したお金は、新NISAで運用とまったく切り離されるのです。

ですから今すぐに現行NISAをはじめると、新NISAを待ってから始めるのとくらべて、より多くの投資ができることになります。

とは言っても、無理に急いではじめる必要はありません。

新NISAの開始までに制度の中身をしっかり理解し、投資資金を準備しておくのも一つの方法です。

ライフプランで生活資金に影響のない範囲の投資資金はいくらなのか確かめてから、自分に合った投資を行いましょう。

投稿者プロフィール

鬼頭 良行
鬼頭 良行住宅不動産コンサルタント/1級ファイナンシャルプランニング技能士/宅地建物取引士
株式会社ライフオブライフ代表。
住宅相談を専門とする住宅不動産業界歴19年のファイナンシャルプランナー。買う方の立場に立った「住宅コンサルティング」「将来家計のサポート」を行う

住宅予算安心診断

住宅ローのイメージ
不安や疑問を持ったまま家を買おうとしていませんか?

・頭金はいくら準備すれば良いのか分からない
・どのぐらいの金額の住宅ローンなら借りても家計は大丈夫なのか分からない
・子供の教育費が将来どのくらいかかるか分からない
・老後の資金を残せるか分からない

どれか一つでも当てはまった方はこのサービスで解決できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA